山本鉄工所の成り立ち、社風や仕事内容について、
社長自ら対談を行いました。

interlocutor山本鉄工所 代表取締役 山本 悦郎
- Chapter 1 山本鉄工所の成り立ち昭和28年創業。農機具から鉄骨加工へ
インタビュアー:早速ですが、山本鉄工所の成り立ちについて教えてください。
山本社長:えぇ、はい。先代・・・、私の父親が個人で始めたのがはじまりです。それこそはっきりとは分からないんですけれど、昭和20年代の後半に独立したのが最初ですね。
インタビュアー:元々はどこかでお仕事をされていらっしゃって、そこから独立、そして少しずつ会社を大きくされていったという形でしょうか?
山本社長:そうですね。実際は戦後間もなくの頃色々なところへ勤めた後、農地解放から農機具の需要が高まったので、農機具を製造するための溶接とか切断をする機械を設置したり、修理したりから始めていったようです。
そのうちにこの燕市・弥彦のあたりに様々な会社が立ち上がってきた中で機械の修理やアフターケアを頼まれるようになってまた仕事が変わっていって、最終的に建物を建てていくようになったんです。
インタビュアー:その頃から鉄工所として成り立っていったんですね。
山本社長:もうその頃には元請け(ゼネコン)からの仕事も受けていたので、鉄骨の建物は全部ゼネコンから回ってきた仕事で、鉄骨の建物は一式受けるという業態でした。
インタビュアー:そうなんですね。
今、山本鉄工所さんで働きたいと思って来られる方はもうすでに鉄工所として操業している面を見ているので、こういった会社の成り立ちを知ると意外な一面だなと思われるかもしれませんね。
山本社長:元は農機具の機械から始まって、建物を建てるようになって、高度経済成長、バブル経済あたりでゼネコン、鉄骨と分かれて、今はもう鉄骨をメインで取り扱っていますが、確かにそうかもしれませんね。
- Chapter 2 社風について個人の仕事を尊重する社風です
インタビュアー:続いて、社風というより、社内の雰囲気はどのような感じかお伺いできればと思います。
山本社長:どちらかというと、個人の仕事を尊重しているという社風ですね。
結局のところ、数量を作る会社ではなくて、建物の設計図に合わせてオーダーメイドというか、受注生産になるので、同じものをラインで流すようなやり方はできないんです。
個人の能力や裁量に合わせて仕事をすることになるので、そうすると、おのずと一人一人の作業が尊重されるという形になるんです。
インタビュアー:そうなると、個々人の仕事が特化していく形になるのでしょうか?
山本社長:特化していくよりは持ち回りで作業を行っていくことになります。やること自体はラインに沿ってやるというものではないので。
一般の製造業と違って、建設・建物に関するものを製造しているとなると、仕事のやり方が変わってきますね。
毎回違うものを作って、同じものはないということですね。
インタビュアー:事務所内もそういう雰囲気ですか?
山本社長:CADを触っている人も同じように設計図が毎回違うので、個々人の仕事になり、それを尊重している形になりますね。
- Chapter 2 入社してほしい人物像長く残るものを作る会社だから、ものづくりが好きな人に来てほしい
インタビュアー:言い出すとキリがないと言われていますが、入社してほしい方など、ありますでしょうか。
山本社長:ものづくりが好きな人が向いているだろうし、そういった人が入ってきてくれたらと考えています。
自分の製造したものが形になって目に見えたときにやりがいになりますしね。
インタビュアー:出来上がったものはとても大きくて壮観でしょうし、手に収まるものではないですしね。
山本社長:そうそうそう、そうですね!それに長く残るものでもあるので、数年でなくなるとかそういったこともなく、皆さんにも見てもらえるものなので。
インタビュアー:ホームページを制作するきっかけも社員の皆さんが作ったものが見れるような状態にしたいというご要望もあったとお聞きしたので、そういった結果が見えるという部分は魅力的に映る方も確かにいらっしゃるかもしれませんね。
- Chapter 1 仕事内容や社内環境について今のような時代だからこその人材
インタビュアー:社内ではどのような仕事をメインで行っていますか
山本社長:3DCADを使用する職種では、設計図に応じて加工図を作成することがあります。溶接の指示書も一緒に作成します。
それに、工場で溶接や切断に携わる業務、あとはCADにかかる事務に関して、事務職での業務ですね。
インタビュアー:溶接現場に女性の方が入られるのは山本鉄工所様ではどうお考えですか。
山本社長:そうですね、今のような時代だから女性が入る事というのは前向きに考えています。女性の仕事も事務だけではなくて、CADや工場現場でも活躍してもらえる場所があるのであればと考えています。面接をしたうえで適性を見たいと思っていますね。
積極的にやっていっていただける人であれば、男女問わず採用したいと考えています。
- Chapter 2 メッセージ山本社長からの言葉
インタビュアー:最後に、入社を考えている方へメッセージをお願いします
山本社長:これからの時代に向けて一緒に会社を築いていく人を私たちは求めています。